アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つえ。つえをつく。「錫杖(シャクジョウ)」 ②よる。たのむ。 [類]①②仗(ジョウ) ③うつ。つえで打つ刑罰。「杖刑」
[人名用漢字] [音]ジョウ(ヂャウ)(呉) [訓]つえ
1 つえ。「戒杖・鳩杖 (きゅうじょう) ・錫杖 (しゃくじょう) 」
2 棒で打つ。「杖刑」
[名のり]き・もち
[難読]虎杖 (いたどり) ・毬杖 (ぎっちょう)
苅
局
忻
串
宏
呉
抄
苆
足
村
沢
町
疔
狄
兎
吠
肘
孚
酉
弄
もっと調べる
杖刑
杖罪
杖術
杖頭銭
杖道
杖鼓
杖立温泉
杖立て伝説
栄
樫
欅
桂
桁
槁
柞
桟
材
柊
植
柝
橈
楠
樊
梶
梺
朴
柾
椋
玖
僑
蛤
砦
撒
斯
黍
昌
疹
塵
苔
韃
騨
鄭
蹄
碇
頗
蔓
聯
肋
藜の杖
息杖
虎杖
卯杖
戒杖
鹿杖
粥杖
鳩杖
宮中杖
毬打
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位