アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①すむ。すまう。また、すみか。「棲息」「群棲」 ②す。ねぐら。鳥の巣。 [類]①②栖(セイ)
書きかえ
[人名用漢字] [音]セイ(漢) [訓]すむ
1 ねぐらに宿る。動物や人がすむ。「棲息/隠棲・山棲・水棲・同棲・幽棲・陸棲・両棲類」
2 安らかに暮らす。「棲遅」
蛙
粤
颪
喙
愒
極
嵎
絖
弑
愀
軫
尋
須
喘
巽
趁
跌
買
帽
落
もっと調べる
住み処
棲み分け
棲み分ける
住む
棲霞寺
生息
棲遅
栖鳳楼
井楼船
案
樛
構
槁
槓
槎
槧
桎
杓
椄
棣
杜
棟
桶
檗
樊
柚
欖
柳
枠
瑛
晦
葵
磯
喬
軀
鹼
姑
纂
埴
湛
醍
樗
銚
錨
圃
朋
麿
浬
牢
隠棲
巌棲
旧栖
共生
群棲
山棲
水生
同棲
幽棲
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位