アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かた。ひながた。のり。「模型」「模範」 ②かたどる。のっとる。まねる。「模造」「模倣」 ③手さぐりする。さぐる。「模索」 ④かざり。ようす。「模様」 ⑤はっきりしない。「模糊(モコ)」
書きかえ
[音]モ(呉) ボ(漢)
[学習漢字]6年
1 同じものをつくるための鋳型。ひな型。手本。「模型・模範」
2 形。ようす。「模様」
3 型どおりにまねる。「模擬・模写・模造・模倣」
4 (「摸」の代用字)手でさぐる。「模索」
5 はっきり見えないさま。「模糊 (もこ) 」
[名のり]のり
[難読]相模 (さがみ) ・酸模 (すかんぽ)
飴
蜷
綱
榾
誤
槎
颯
蓿
嘗
截
嫡
蜩
滌
裴
慕
膀
漫
瘉
暦
漏
もっと調べる
象る
模擬
模擬試験
模擬実験
模擬テスト
模擬店
模型
模型銃
模糊
案
横
柬
橄
机
柩
枸
檄
棍
枝
柝
東
桶
枕
柾
未
欒
榴
椋
麓
簡
危
憲
呼
后
鋼
刻
視
諸
磁
若
縦
垂
聖
誠
舌
善
痛
秘
律
規模
相模
財政支出規模
財政出動規模
小規模
事業規模
酸模
大規模
ホラズム
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位