訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①大きな川。川の総称。「江湖」 ②長江。揚子江(ヨウスコウ)。「江漢」 [対]河 ③え。いりえ。海や湖が陸地に入りこんでいる所。 ④「近江(おうみ)の国」の略。「江州」
[参考]「江」の旁(つくり)が片仮名の「エ」になった。
[常用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) ゴウ(ガウ)(慣) [訓]え かわ
1 かわ。「江湖・江山/大江」
2 揚子江。「江河・江南」
3 近江 (おうみ) 国。「江州 (ごうしゅう) 」
4 江戸の漢語風の呼び名。「江都・武江」
[名のり]きみ・ただ
[難読]近江 (おうみ) ・遠江 (とおとうみ)
扱
安
聿
印
曳
会
冱
后
伍
犲
朱
丞
寺
耳
如
汐
存
宅
百
名
もっと調べる
江合川
江市屋格子
江上
江上波夫
江上不二夫
江川
江川太郎左衛門
江川の玉乗り
江木
江木千之
渥
淫
演
滑
泣
涓
沍
泗
泄
浅
湊
濁
澱
渡
湃
汎
泯
溟
沃
溜
韻
靴
垣
核
寛
窮
拒
菌
慶
酬
庶
詔
租
駄
漬
徹
凸
罷
磨
戻
朱楽菅江
生田長江
臨津江
入江
烏江
近江
鴨緑江
小江
大江
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位