アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おさめる。おさまる。ととのえる。とりしまる。「治安」「政治」 [対]乱 ②病気やけがをなおす。なおる。「治療」「全治」
[音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす
[学習漢字]4年
1 世の中をおさめる。「政治」
2 病気をなおす。病気がなおる。「灸治 (きゅうじ) ・湯治・難治・不治・療治・主治医」
1 うまく整える。管理する。「治山・治産・治水」
2 の1に同じ。「治安・治下・治世/自治・統治・徳治・内治・法治」
3 の2に同じ。「治癒・治療/全治」
[名のり]おさむ・さだ・ただす・つぐ・とお・のぶ・はる・よし
佳
拡
邯
空
呟
昂
幸
牀
抻
垂
性
卒
怛
佻
典
念
拈
斧
歩
怦
もっと調べる
収まり
治まりて乱るるを忘れず
治まる
治む
治部省
治める
知る
治安
ジグ
治承
海
泣
洶
渓
汞
浚
湘
泄
涎
測
滝
沢
添
濔
溺
滔
瀕
溥
湧
漾
衣
課
果
給
結
固
香
刷
司
祝
滋
縄
戦
仲
的
徒
飯
票
良
例
荒療治
飯田徳治
委任統治
今治
巌本善治
上田利治
宇治
永治
延喜の治
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位