gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
意味
①おさめる。おさまる。ととのえる。とりしまる。「治安」「政治」 [対]乱 ②病気やけがをなおす。なおる。「治療」「全治」
[音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす
[学習漢字]4年
1 世の中をおさめる。「政治」
2 病気をなおす。病気がなおる。「灸治 (きゅうじ) ・湯治・難治・不治・療治・主治医」
1 うまく整える。管理する。「治山・治産・治水」
2 の1に同じ。「治安・治下・治世/自治・統治・徳治・内治・法治」
3 の2に同じ。「治癒・治療/全治」
[名のり]おさむ・さだ・ただす・つぐ・とお・のぶ・はる・よし
阿
旺
岡
臥
劾
穹
呼
固
姉
炒
怩
姓
姐
阻
担
帙
拌
苺
肥
茉
もっと調べる
収まり
治まりて乱るるを忘れず
治まる
治む
治部省
治める
治安
ジグ
治術
治承
洩
液
漢
源
滾
濬
深
汁
清
淅
洗
漕
測
湛
湍
澄
滕
湃
涙
洌
愛
英
果
各
関
挙
漁
軍
芸
昨
察
刷
笑
席
説
兆
標
辺
包
類
青山真治
姉崎正治
荒療治
飯田徳治
和泉聖治
伊東巳代治
委任統治
今治
巌本善治
植田正治
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位