アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みずもり。水平をはかる器具。「準縄」 ②めやす。のり。法則。「準則」「標準」 ③なぞらえる。よりどころにする。「準拠」「準用」 ④そなえる。「準備」 ⑤そのものに次ぐ位。「準急」 ⑥はなすじ。はなばしら。「隆準(リュウセツ)」
[音]ジュン(慣) [訓]みずもり なぞらえる
[学習漢字]5年
1 水平を計る道具。みずもり。「準縄 (じゅんじょう) /平準・水準器」
2 物事をはかるよりどころ。「基準・規準・照準・標準」
3 なぞらえる。のっとる。「準拠・準則・準備・準法・準用」
4 正式に似た扱いをする。「準急・準星」
[名のり]とし・ならう・のり・ひとし
[難読]水準 (みずばかり)
彙
傴
感
禁
鈷
債
搾
筰
粲
試
蛸
新
碓
腸
塘
微
滅
逾
裲
楼
もっと調べる
準安定
準依
準委任
準衛星
準回帰軌道
ジュンガル
ジュンガルハン
ジュンガル盆地
準規
準起訴
永
渠
沂
減
滸
江
済
泗
溲
浹
漿
滲
津
淘
濘
漠
没
濛
瀏
瀝
額
居
逆
現
講
士
舎
謝
授
情
制
絶
素
断
停
燃
婦
編
略
留
ITスキル標準
ウェブ標準
会計基準
海水準
加工食品品質表示基準
果実飲料品質表示基準
課税標準
過労死認定基準
環境基準
間接照準
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位