あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①たまる。ためる。とどこおる。たまり。ため。「溜飲」 ②液体などを熱して蒸気にしたものを、冷やして凝結させること。「蒸溜」 ③したたる。したたり。しずく。「軒溜」
書きかえ
[人名用漢字] [音]リュウ(リウ)(漢) [訓]たまる ためる
1 したたる。「溜滴」
2 水などがたまる。「溜飲/瀦溜 (ちょりゅう) 」
3 蒸発分を冷却して成分を分離・精製する。「乾溜・蒸溜・分溜」
魞
瑕
骭
傑
蜆
瑚
鼓
跟
蓙
酬
孳
蜍
誠
僉
詮
跣
搬
鳧
誉
飫
もっと調べる
溜まり
溜まり醤油
溜詰
溜の間
溜の間詰
溜まり場
溜まり場型攻撃
溜まり水
溜まる
溜む
澳
汽
源
江
汞
沙
瀞
浙
漱
沾
濔
涅
澱
渡
沌
漠
滂
漫
漾
滷
伽
臥
濠
巳
蒐
秤
疹
苫
托
柁
厨
蝶
梯
宕
播
畠
挽
彪
吻
菱
乾留
残溜
蒸留
真空蒸留
貯留
塵溜
分留
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位