あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①とどこおる。はかどらない。「滞貨」「滞納」 ②とどまる。「滞空」「滞在」
旧字
[常用漢字] [音]タイ(慣) [訓]とどこおる
1 物事が一所にとどまって進まない。とどこおる。「滞貨・滞納/延滞・凝滞・渋滞・遅滞・沈滞・停滞」
2 ある場所に足をとめる。「滞欧・滞空・滞在・滞日・滞留」
遠
猾
鳩
愚
愆
睨
遑
滓
蓍
愁
楸
蒐
蜃
睛
摂
僉
蜹
置
賁
楞
もっと調べる
滞欧
滞貨
滞貨金融
滞京
滞空
滞在
滞陣
滞積
滞船
滞日
渭
瀛
洩
沂
渾
瀉
渚
溽
渫
灘
瀦
漲
濤
波
沛
湃
泛
瀕
瀏
浪
既
脅
欺
控
嘱
侍
錠
冗
婿
聴
帆
姫
漂
癖
免
揚
裸
隆
零
漏
延滞
淹滞
凝滞
結滞
交通渋滞
債権者遅滞
食滞
渋滞
受領遅滞
精神運動発達遅滞
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位