アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。いた。文字を書きつけるふだ。 ②文字などを彫りつけた印刷用のいた。はんぎ(版木)。「版下」「木版」 [類]①②板 ③印刷して刊行する。「版権」「出版」 ④土地や人口を記した帳簿。「版籍」「版図」
[音]ハン(漢) バン(慣)
[学習漢字]5年
1 板。「版築」
2 文字を書く木の札。戸籍簿。「版籍・版図 (はんと) 」
3 印刷のために文字や絵を彫った板。「版画・版木 (はんぎ) /凹版・解版・活版 (かっぱん) ・孔版・図版・製版・凸版 (とっぱん) ・平版・木版」
4 印刷して本を出すこと。「版権・版行/官版 (かんぱん) ・重版・出版 (しゅっぱん) ・初版・新版 (しんぱん) 」
軋
泳
佳
佶
拠
京
屈
呟
狎
宗
苴
戔
苒
拆
長
邸
沓
到
抱
免
もっと調べる
版画
版木
版権
版行
版式
版下
版心
版摺り
版籍
牋
牒
牘
牌
片
牖
永
過
幹
慣
義
潔
故
興
護
資
士
授
常
製
停
得
復
複
報
留
亜鉛凸版
亜鉛版
アカデミック版
後版
天草版
網版
網目版
アルファ版
ARM版
アーリーアクセス
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位