アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
厭
綦
誑
構
榾
魂
聢
慴
銭
臧
榻
稲
徳
銅
嫩
緋
榑
漫
綿
犖
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
竽
箇
笈
箘
箜
簑
笑
簪
筅
簓
筮
箒
箏
篪
簸
箱
筏
篦
篷
笨
怨
旺
諧
釜
畿
桁
乞
袖
醒
煎
痩
誰
溺
賭
箸
訃
蔽
哺
貌
妖
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位