訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①いとぐち。物事の起こりはじめ。「緒戦」「由緒」 ②すじ。つづき。つながり。「一緒」 ③こころ。「情緒」 ④ひも。お。「鼻緒」
旧字
[常用漢字] [音]ショ(漢) チョ(慣) [訓]お いとぐち
1 物事のはじまり。発端。いとぐち。「緒言・緒戦・緒論/端緒・由緒」
2 ある事から引き起こされる思い。「情緒・心緒」
[名のり]つぐ
斡
誡
赫
銀
歉
敲
誤
層
箒
総
駄
読
髪
駁
榧
碑
麼
靺
銘
寥
もっと調べる
緒合せ
緒方
緒方洪庵
緒方貞子
緒方塾
緒方竹虎
緒方知三郎
緒方正規
緒締め
緒止め
緩
給
繦
継
系
纐
紘
索
纂
縉
紳
線
素
綜
紕
緲
編
縷
縲
綰
浦
禍
靴
艦
糾
傘
爵
診
塾
殉
崇
繊
喪
尼
煩
扶
併
奔
悠
賄
上緒
足緒
足津緒
息の緒
異国情緒
遺緒
一緒
五つ緒
受緒
打緒
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位