アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あむ。(ア)順序だてて並べる。組み入れる。「編成」「編入」(イ)文を集めて書物を作る。「編集」「編者」 ②とじいと。書物をとじる糸。「韋編(イヘン)」 ③ふみ。書物。作品。「短編」「長編」 ④書物の部分け。「前編」「続編」 ⑤詩文を数える語。「詩一編」
書きかえ
旧字
[音]ヘン(呉)(漢) [訓]あむ
[学習漢字]5年
1 糸でとじて書物を作る。文章を集めて書物に仕立てる。「編纂 (へんさん) ・編者・編集・編著/共編・新編」
2 組み合わせてまとまった形に仕立てる。「編曲・編成・編制・編隊・編入/改編・再編」
3 書物のとじ糸。「韋編 (いへん) 」
4 (「篇」の代用字)一まとまりの文章。書物。また、書物の部分け。「佳編・詩編・前編・続編・短編・長編・雄編」
5 (「篇」の代用字)詩文を数える語。「千編一律」
[名のり]つら・よし
鞍
潰
槻
嶢
耦
鴃
餉
樟
糅
糎
駘
澄
碾
諂
鋲
憫
撫
魅
瘤
輪
もっと調べる
編上げ
編上靴
編上げる
編板
編糸
編み笠
編み笠一蓋
編笠草
編笠茸
編み笠茶屋
緯
絵
継
纈
絢
纔
綽
終
紳
縦
純
綴
締
納
繁
縹
繽
絣
絡
練
益
液
応
可
確
眼
許
技
義
構
士
支
述
条
祖
則
損
燃
武
豊
一編
遺編
韋編
改編
佳編
外編
共編
巨編
下編
厚生新編
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位