あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①ぬいとり。ししゅう(刺繡)。「繡衣」「繡帳」 ②にしき。「錦繡(キンシュウ)」 ③うつくしい。美しく飾ったさま。
異体字・簡易慣用字体
[人名用漢字] [音]シュウ(シウ)(漢) [訓]ぬいとり
模様や文字を糸で縫い込む。ぬいとり。「繍帳/錦繍・刺繍」
饂
瀛
簷
艶
願
繫
警
鯢
簫
疇
禰
鶇
曝
鏝
霧
嬾
蘭
餾
簾
隴
もっと調べる
繍衣
繍花
繍帳
繍腸
繍仏
緩
系
纈
絹
綣
纘
緝
紉
素
紵
縋
綴
縢
紊
編
縫
繃
紡
綿
綾
菅
峨
厩
頸
捲
腔
叉
撒
薩
萩
樟
痔
苫
鼠
巽
殆
凧
彪
戊
遥
鹿の子繍
錦繍
小巾刺繍
刺繍
スウェーデン刺繍
日本刺繍
平縫い
フランス刺繍
文繍
リボン刺繍
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位