gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
意味
①かんがえる。思いめぐらす。「考案」「思考」 ②しらべる。ためす。「考査」「考証」 ③死んだ父。「先考」 [対]妣(ヒ)
[音]コウ(カウ)(呉)(漢) [訓]かんがえる
[学習漢字]2年
1 かんがえる。かんがえ。「考案・考慮/一考・勘考・愚考・再考・思考・熟考・黙考」
2 調べる。調べる事柄。「考査・考試・考証/参考・選考・備考」
3 長生き。年寄り。「寿考」
4 死んだ父。「考妣 (こうひ) /先考」
[名のり]たか・ただ・ちか・とし・なか・なり・なる・のり・やす・よし
印
曳
各
伎
仰
冱
后
再
芍
州
匠
尽
先
池
竹
兆
伝
伏
忙
朸
もっと調べる
考ふ
考え
考え合す
考え合せる
考え落ち
考え方
考え事
考え込む
考え出す
考え違い
耆
者
耋
耄
老
引
遠
絵
元
戸
広
国
細
室
新
心
西
組
太
知
鳥
直
点
刀
夜
赤蝦夷風説考
一考
絵画の思考
歌意考
華夷通商考
家屋雑考
各務支考
蝸牛考
雅語音声考
かさぶた式部考
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位