あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①首・手足を除いた体の中央の部分。「胴体」 ②物の中央の太い部分。また、楽器の中空の部分。「太鼓の胴」 ③よろい・剣道具で胸や腹部をおおう部分。「胴着」
[常用漢字] [音]ドウ(慣)
身体の、頭と手足を除いた筒形の部分。また、それに似たもの。「胴衣・胴体・胴乱/響胴」
埃
莚
翁
哥
娟
紗
祠
浚
振
従
席
脆
徒
透
匿
捕
疱
舁
涌
莨
もっと調べる
胴間
胴上げ
胴当て
胴衣
胴囲
胴裏
胴親
胴掛
胴が据わる
胴金
膃
臉
股
胱
肢
肖
膩
腎
脊
腿
胎
肭
脳
胚
脾
臂
脯
膨
腰
臠
距
恐
儀
稿
雌
執
釈
薪
陣
占
扇
怒
鈍
悩
峰
凡
娘
離
麗
生き胴
一の胴
大胴
桶側胴
桶胴
金胴
衡胴
革包み胴
逆胴
鏡胴
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位