アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①料理をのせる台。「食膳」「配膳」 ②とりそろえた料理。「膳部」「御膳」 ③そな(供)える。 ④食器に盛ったごはんや一対の箸(はし)を数える語。
[常用漢字] [音]ゼン(呉) [訓]かしわで
1 料理した食物。「膳羞 (ぜんしゅう) 」
2 食物を載せて出す台。また、それに載せた料理。「膳部/饗膳 (きょうぜん) ・御膳・食膳・配膳・本膳」
[名のり]よし
[難読]膳夫 (かしわで)
殪
懊
憾
翰
徼
檠
薨
醐
錘
薦
澡
殫
築
諜
靦
燉
避
薜
廩
澪
もっと調べる
膳
膳司
膳殿
膳所
膳所焼
膳組
膳越し
膳拵え
膳羞
胛
肯
肛
腮
肢
肖
臑
腿
膣
脹
腸
膿
背
肺
膊
肥
肘
膚
脈
膺
曖
蓋
喉
痕
袖
羞
憧
拭
凄
脊
唾
誰
嘲
諦
塡
妬
璧
枕
蜜
璃
上がり膳
上膳
上膳据膳
粟野膳
威儀の御膳
一膳
一の膳
祝の膳
夷膳
送り膳
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位