アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つぶ。にし。にな。巻貝の総称。また、ほらがい。「螺鈿(ラデン)」 ②渦巻き形のもの。「螺旋」
[人名用漢字] [音]ラ(呉)(漢) [訓]つぶ にし
1 ツブ・ニシ・サザエなど。「螺鈿 (らでん) /法螺 (ほら) 」
2 渦巻き形。「螺旋・螺髪 (らほつ) 」
[難読]栄螺 (さざえ) ・拳螺 (さざえ) ・田螺 (たにし) ・螺子 (ねじ)
臆
邂
擱
瞰
壑
禧
藁
購
濬
礁
蹐
霜
薹
蟎
濔
嚀
貘
縵
曚
癆
もっと調べる
螺貝
螺子
螺子穴
螺子が緩む
螺子切り
螺子切り盤
螺子錐
螺子釘
螺子口瓶
螺子ゲージ
蝟
蝘
蛔
蛾
蛩
蛍
蟋
蝕
蜑
蟄
蜩
蠹
蟇
蜚
蝠
虻
蜜
蝲
蠣
亦
堰
莞
鎧
韮
俱
罫
弘
轟
辰
托
擢
紐
辻
套
鐙
彪
謬
聾
椀
赤螺
糸巻法螺
疣細螺
疣螺
沖螺
壁に塗られた田螺
細螺
香螺
腰高雁空
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位