アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
淫
郭
虚
健
扈
梏
梭
庶
惇
陬
措
窓
率
唾
紬
婆
梶
瓸
梵
隆
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
詼
諫
讃
詩
試
謝
諏
誓
請
諍
談
誅
謄
謎
評
謾
訳
諭
誘
誉
鴉
麾
翹
譎
狷
咬
賽
鵄
悛
苴
鬆
溽
牋
妝
胄
靦
鞳
胖
畚
顱
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位