アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
移
液
笳
掛
蚶
萁
蛄
皐
啐
偖
羞
梲
掉
軟
粕
婦
堀
萢
萊
捩
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
讌
訝
誑
詣
誇
詬
諮
詩
詞
識
諸
謖
設
謫
談
訂
評
諷
謾
詈
彝
殞
閹
鶲
踝
癨
撼
喟
燬
衾
窘
杠
呰
珥
掟
梺
芬
蟒
謗
旒
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位