あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①うたう。うた。はやりうた。「歌謡」「民謡」 ②うわさ。「謡言」 ③うたい。能のうたい。「謡曲」
旧字
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]うたい うたう うた
1 節をつけてうたう。また、流行歌。うた。「歌謡・俗謡・童謡・民謡・俚謡 (りよう) 」
2 能楽のうたい。「謡曲」
3 根も葉もないうわさ。デマ。「謡言」
舘
熹
窺
嶬
薫
薊
嶮
賢
鴣
鋼
臻
磧
薦
噸
輹
鮃
麭
踰
融
罹
もっと調べる
謡講
謡座
謡初め
謡本
歌い物
歌う
謡曲
謡言
童謡
諳
謂
諤
諱
誼
計
警
讒
諮
諡
詩
識
誚
訊
誕
譚
誰
譬
謐
譜
依
威
暇
戒
獲
詰
狂
秀
獣
畳
丈
跡
鈍
髪
抜
尾
普
霧
躍
麗
朝謡
門謡
歌謡
記紀歌謡
狂言謡
狂言小謡
小謡
国民歌謡
乞食の朝謡
小舞謡
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位