あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①おきる。たつ。立ちあがる。「起床」「躍起」 ②おこす。はじめる。「起工」「想起」 ③おこる。おこり。はじまり。「起因」「起源」「縁起」
[音]キ(呉)(漢) [訓]おきる おこる おこす たつ
[学習漢字]3年
1 おきあがる。高くせりあがる。「起居・起床・起伏・起立/突起・勃起 (ぼっき) ・躍起・隆起」
2 仕事・活動を始める。おこす。「起工・起訴・起草/喚起・継起・決起・惹起 (じゃっき) ・想起・提起・奮起・発起」
3 物事の始まり。「起因・起句・起源・起点/縁起 (えんぎ) 」
[名のり]おき・かず・ゆき
桙
娥
豈
唏
桀
倦
眩
庫
脂
虒
脊
徒
荳
俳
班
埋
悒
烙
埒
留
もっと調べる
起き
起上り小法師
起上る
起掛け
起きしな
起き立つ
起きて半畳寝て一畳
起直る
起抜け
起番
越
赳
趣
趨
走
趙
超
趁
赴
急
級
去
主
取
申
住
助
待
炭
柱
庭
島
坂
由
予
葉
陽
落
両
晏起
石本美由起
石山寺縁起
一念発起
一饋に十起
因幡堂縁起
烏喙突起
烏口突起
荏柄天神縁起
縁起
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位