あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①のき。ひさし。「軒灯」 ②家を数える語。また、雅号や屋号に添える語。 ③くるま。轅(ながえ)の高くそりあがった車。また、車の総称。「軒駕(ケンガ)」 ④てすり。「軒檻(ケンカン)」 ⑤あがる。とぶ。たかい。高くあがる。「軒軒」「軒昂(ケンコウ)」
[常用漢字] [音]ケン(漢) [訓]のき
1 轅 (ながえ) が高くあがった車。「軒輊 (けんち) 」
2 家の屋根の張り出した部分。のき。ひさし。「軒灯」
3 家屋。「軒数」
4 高くあがる。「軒昂 (けんこう) 」
殷
家
悍
疳
赳
烋
羔
袞
桎
砠
浸
晟
挿
託
桐
馬
陛
悒
窈
倭
もっと調べる
軒騎
軒昂
軒号
軒数
軒輊
軒灯
軒別
軒冕
軒廊
軒廊の御卜
軻
轗
輝
轎
轂
車
輯
軾
軫
軸
輳
輊
轍
転
輾
輩
輻
輔
軛
轆
壊
含
幾
脚
巨
戯
剣
執
慎
尋
跡
脱
遅
添
闘
範
浜
膚
賦
翼
伊沢蘭軒
一軒
植村文楽軒
貝原益軒
河村瑞軒
小宮山楓軒
志道軒
立原翠軒
寺門静軒
中井履軒
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位