あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①のせる。(ア)物をのせる。車や船に積む。「積載」「搭載」(イ)印刷物にのせる。しるす。書きしるす。「記載」「連載」 ②とし。一年。「千載一遇」
[常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) [訓]のせる のる
1 車・船などに物をのせる。のせて運ぶ。「積載・搭載・舶載」
2 書物などに記す。「載録/記載・掲載・所載・転載・連載」
3 年を数える語。「千載 (せんざい) 一遇」
[名のり]こと・とし・のり
痿
廈
貉
雅
慨
頑
愧
群
誇
賈
催
歳
罧
蓁
想
跳
稗
盟
蜊
稟
もっと調べる
載貨
載貨喫水線
載貨重量トン数
載積
載籍
載量
載録
乗す
乗せ掛ける
乗せ事
軋
轗
轎
輜
車
軾
轌
輊
輟
轍
輩
轡
輔
軛
輪
轢
輦
轤
輅
轆
刈
祈
拠
恐
狂
屈
稿
趣
触
獣
吹
占
鮮
訴
贈
疲
峰
粒
麗
烈
猪苗代兼載
運載
過載
過積載
艦載
記載
休載
虚偽記載
禁転載
掲載
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位