あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①こしき。車輪の輻(や)の集まる中央の部分。「轂撃」 ②くるま。車両。「轂下」「輦轂(レンコク)」 ③あつめる。しめくくる。 ④お(推)す。「推轂」
[音]コク(呉)(漢) [訓]こしき
車輪の軸を受ける部分。こしき。「轂下 (こっか) ・轂撃 (こくげき) /輦轂 (れんこく) 」
擱
馘
艱
覬
橿
懃
擬
謙
購
鮴
曙
趨
糟
餤
闍
螳
蹈
謐
糞
鴾
もっと調べる
轂撃
轂下
轄
轎
軽
載
輜
軾
軫
軸
輳
轌
輒
軟
輩
輓
轡
輻
輔
輪
轤
轆
噦
瞎
啣
洶
蝴
鯊
炸
艢
歠
噬
叟
霆
詆
鯲
攀
汨
堡
暝
磊
哢
推轂
輦轂
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位