アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はしる。にげる。にがす。「逸機」「後逸」「奔逸」 ②かくれる。うしなう。世に知られない。「逸事」「逸書」「隠逸」 ③それる。はずれる。わがまま。みだら。「逸脱」「淫逸(インイツ)」「放逸」 ④足がはやい。抜きんでている。すぐれる。「逸材」「逸出」「逸足」 ⑤気楽に楽しむ。「逸楽」「逸労」「安逸」 [類]②⑤佚(イツ) ⑥外国語の音訳に用いられる。「独逸(ドイツ)」
旧字
[常用漢字] [音]イツ(漢) イチ(呉) [訓]それる はやる
1 ある場所からさっと抜け去る。「逸出・逸走/後逸」
2 横にそれて逃れる。抜けて見えなくなる。「逸脱/散逸」
3 世間に知られていない。「逸事・逸聞・逸話/隠逸」
4 規則にとらわれず気ままにする。「逸楽/安逸・放逸」
5 世間的な枠を抜け出て優れている。「逸材・逸足・逸品/秀逸」
[名のり]すぐる・とし・はつ・はや・まさ・やす
[難読]逸物 (いちもつ) ・独逸 (ドイツ) ・都都逸 (どどいつ)
淫
偐
眼
許
偶
経
産
匙
偖
淒
釧
袋
笛
逖
淀
殍
脯
崩
郵
陸
もっと調べる
逸早く
逸早し
逸物
逸機
逸気
逸球
逸居
逸興
一散
違
迦
遣
遨
這
遒
逡
邇
遡
遭
速
退
達
逓
逞
逃
透
迸
邏
連
虞
渦
轄
憾
恭
慶
繭
拷
剛
嗣
囚
濯
駄
釣
洞
猫
譜
沸
盲
柳
安逸
淫逸
隠逸
観念奔逸
驕佚
後逸
高逸
散逸
四逸
秀逸
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位