アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ひな。いなか。さと。「辺鄙」 ②ひなびる。田舎めいて素朴な感じがする。 ③いやしい。とるにたりない。「鄙語」「野鄙」 ④自分のことをいうときの謙称。「鄙見」
書きかえ
[音]ヒ(呉)(漢) [訓]ひな ひなびる
1 都市部から離れた地。いなか。「都鄙・辺鄙」
2 いなかっぽい。ひなびている。つまらなく卑しい。「鄙語・鄙俗・鄙劣・鄙陋 (ひろう) ・鄙猥 (ひわい) /野鄙」
3 自分のことをへりくだっていう語。「鄙見」
蜴
厭
概
嶇
箍
瑳
察
誌
賑
蜻
銓
総
増
蔟
奪
僮
碑
箙
暮
僕
もっと調べる
鄙懐
卑見
鄙言
鄙諺
卑語
鄙事
卑賤
卑俗
鄙歌
鄙離る
郁
郢
郭
邯
鄂
邱
郷
郤
邵
鄒
鄲
鄭
都
郛
部
邦
耶
郵
邑
郎
芸
訝
礙
莢
扣
毫
銖
蔘
雖
嘶
迹
痊
鐫
祚
疔
襠
徘
吩
抛
崙
都鄙
辺鄙
野卑
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位