アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①きり。木に穴をあける道具。「立錐」 ②また、きりのように先のとがった形。「円錐」 ③するどい。
[人名用漢字] [音]スイ(呉)(漢) [訓]きり
1 工具の一。きり。「錐状/立錐」
2 先端がとがった形の立体。「錐体/円錐・角錐・三角錐」
縊
叡
獪
彊
激
簒
鞘
蹂
澱
篤
噸
駮
奮
濆
薜
縫
樸
蕷
擁
憐
もっと調べる
錐合
錐貝
錐ゲージ
錐嚢中に処るが如し
錐嚢を通す
錐揉み
錐を立つべき地
錐細胞
錐状
錐状火山
鐚
鎰
鋸
鈷
釦
鎬
鉤
鏨
銹
鈔
鑷
銛
鐫
鐓
鏑
鐺
鈑
錻
鏝
鑼
穎
鳶
鷗
磯
灸
姑
宏
梓
柘
雀
銑
韃
砧
鄭
蕩
逢
茅
慾
諒
聯
石錐
円錐
角錐
崖錐
光円錐
五角錐
三角錐
四角錐
試錐
斜円錐
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位