やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
意味
①しるす。写しとる。おさめておく。「録音」「録画」「記録」 ②書きしるしたもの。「実録」「目録」
旧字
[音]ロク(呉) [訓]さかん とる
[学習漢字]4年
1 書きしるす。しるす。「記録・載録・採録・収録・詳録・追録・筆録」
2 書きしるしたもの。「語録・実録・図録・登録・秘録・付録・目録・議事録・備忘録」
3 うつしとって保存する。「録音・録画」
[名のり]とし・ふみ
[難読]型録 (カタログ)
殪
骸
橇
噤
凝
憖
賢
諺
醐
縡
輯
隧
醒
甎
餒
縛
錻
頰
穆
廩
もっと調べる
取る
取れる
録音
録音テープ
録音図書
録音放送
録画
録画再生視聴率
録画再生率
録画視聴率
鋭
鏖
錺
鋸
鍵
錯
鑿
錫
銭
銑
銓
錚
鐓
鐺
銅
錨
銘
鑼
鏤
岡
加
建
差
司
鹿
臣
信
省
戦
然
単
典
飛
富
副
便
望
満
勇
赤穂義人録
遺産目録
石の下の記録
意匠登録
位置登録
一件記録
一遍上人語録
今川仮名目録
蔭涼軒日録
裏録
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位