あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①へだてる。へだたる。はなす。はなれる。「隔絶」「隔離」「疎隔」 ②間をおいて。一つおいて次の。「隔世」「隔月」「隔年」
[常用漢字] [音]カク(漢) [訓]へだてる へだたる
1 間に何かをおく。へだてる。へだたり。「隔世・隔絶・隔壁・隔離・隔靴掻痒 (かっかそうよう) /遠隔・間隔・懸隔」
2 心理的に分けへだてる。「隔意/疎隔」
3 継続する時間単位を一つだけとばすこと。「隔月・隔日・隔週・隔年」
4 (「膈」の代用字)胸と腹の間。「横隔膜」
裔
塩
遠
鉛
感
睨
嗄
蒜
綉
蓆
僧
暖
溺
鳰
鳧
猷
誉
稜
粱
楼
もっと調べる
隔意
隔月
隔歳
隔日
隔時登攀
隔週
隔心
隔世
隔世遺伝
隔世の感
阨
隘
隕
階
隗
阮
限
降
隰
除
隧
隋
陝
阻
陪
附
防
陽
隣
陋
悦
架
換
棄
拘
諮
錠
牲
潜
措
掃
逮
窒
蛮
墳
翻
裸
濫
零
湾
遠隔
間隔
懸隔
高潮間隔
縦隔
心室中隔
心房中隔
阻隔
疎隔
蝶形骨洞中隔
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位