あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①しずめる。しずまる。じっとして動かない。「静止」「鎮静」 [対]動 ②しずか。ひっそりとした。音がしない。「静寂」「閑静」
旧字
[音]セイ(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]しず しずか しずまる しずめる
[学習漢字]4年
1 動きや物音がなくじっとしている。しずか。しずめる。「静穏・静止・静寂・静粛・静聴・静謐 (せいひつ) ・静物/閑静・沈静・鎮静・動静」
2 心を乱さないで落ち着いている。「静養/平静・冷静」
[名のり]きよ・ちか・つぐ・ひで・やす・やすし・よし
維
膃
膈
厩
滸
敲
構
酵
慠
摧
聢
銓
僭
漸
徴
瘋
蔔
榜
銘
綸
もっと調べる
国会周辺静穏保持法
静岡
静岡英和学院大学
静岡空港
静岡県
静岡県立大学
静岡県立農林環境専門職大学
静岡産業大学
静岡市
静岡社会健康医学大学院大学
青
塩
貨
観
求
借
初
臣
戦
然
孫
仲
底
的
働
熱
別
民
無
養
陸
安静
伊集院静
開静
過鎮静
閑静
虚静
静静
粛静
寂静
絶対安静
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位