あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①作法。礼法。また、それによる行動。「儀礼」「行儀」 ②規準となるもの。のり。手本。「儀刑」「儀範」 ③よい。正しい。 ④天体測量の器械。「天球儀」 ⑤こと。ことがら。「公儀」
[常用漢字] [音]ギ(呉)(漢)
1 きちんと整えた人の姿・形。「威儀・容儀」
2 形の整った作法。「儀式・儀礼/行儀・辞儀・祝儀・盛儀・葬儀・風儀・流儀・礼儀」
3 見習うべき手本。模範。「儀表」
4 かたどったもの。模型。また、科学実験器械。「渾天儀 (こんてんぎ) ・測距儀・地球儀」
5 その件に関すること。事柄。「公儀・仕儀・難儀・別儀・余儀」
[名のり]きたる・ただし・のり・よし
熨
蝟
鋭
歓
輝
糊
餉
縄
請
嬋
賤
蝶
髴
弊
餅
翩
鋪
遼
撈
論
もっと調べる
儀軌
儀刑
儀式
儀式張る
儀式めく
儀仗
儀仗兵
儀助煮
儀装
儀狄
倚
佚
傾
傑
伺
使
俊
儒
仞
促
侘
仲
儲
停
佃
佰
伐
侮
偏
侖
依
維
壱
影
援
菓
朽
釈
征
嘆
丹
倒
胴
薄
浜
浮
払
漫
雷
劣
威儀
一儀
雨儀
御上
御行儀
御辞儀
御内儀
音響測深儀
回転儀
嘉儀
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位