訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①中国の王朝名。「唐音」「唐書」 ②から。もろこし。中国の古い呼び名。また、外国のこと。「唐人」「毛唐」 ③にわかに。出しぬけに。「唐突」 ④ほら。でたらめ。「荒唐無稽(コウトウムケイ)」
[常用漢字] [音]トウ(タウ)(漢) [訓]から もろこし
1 中国の王朝の名。「唐詩/盛唐・入唐 (にっとう) ・晩唐・李唐・遣唐使」
2 中国のこと。「唐音・唐人・唐土・唐本」
3 でたらめ。「荒唐無稽 (こうとうむけい) 」
4 だしぬけ。「唐突」
[難読]唐棣花 (はねず) ・唐土 (もろこし) ・唐黍 (もろこし・とうきび)
烏
帰
倪
倥
耿
蚣
疵
宵
迹
栓
閃
啄
恥
通
悌
途
荵
袙
脈
粍
もっと調べる
唐葵
空揚
唐綾
唐綾威
唐居敷
唐糸
唐糸織
唐糸草
唐犬
唐芋
哇
唄
嚶
可
喀
喜
吭
哄
唆
啐
嘴
啾
嘗
呻
咀
台
囀
噺
呂
維
押
兼
遣
迎
婚
侵
獣
巡
致
沈
吐
渡
般
壁
忙
帽
茂
誉
涙
毛唐
後唐
荒唐
獅子唐
初唐
盛唐
頽唐
大唐
中唐
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位