あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①かえる。かわる。あらためる。入れかわる。「更衣」「更新」「変更」 ②一夜を五等分した時間の単位。「初更」 ③さらに。そのうえ。 ④深まる。ふける。夜がおそくなる。「深更」 ⑤さら。あらた。
[常用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) [訓]さら ふける ふかす かえる かわる
1 新しいものと入れかわる。入れかえる。「更改・更新・更迭/変更」
2 夜を五つに分けた時刻。「三更・初更」
3 ふける。「深更」
4 (「甦 (そ) 」の代用字)よみがえる。「更生」
[名のり]とお・とく・のぶ
[難読]更衣 (ころもがえ) ・更紗 (サラサ)
亜
芥
希
近
杠
沙
志
沚
臣
抒
条
但
妥
狄
佃
芭
牡
冶
佑
乱
もっと調べる
如月
更衣の別れ
更衣
更位
更衣室
更衣腹
更改
更始
更埴
更埴市
曳
曰
曷
曲
最
書
曹
曽
替
沓
冒
曼
煙
乾
輝
響
肩
剣
遣
寂
巡
沢
殿
泊
避
浮
払
漫
謡
隷
劣
腕
一更
今更
機種変更
境界変更
暁更
五更
殊更
更更
三更
残更
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位