[音]カイ(漢) ゲ(呉) [訓]とく とかす とける ほどく
[学習漢字]5年

〈カイ〉
-
1 一つにまとまったものを解き分ける。ばらばらになる。「解散・解体・解剖/瓦解・電解・氷解・分解・融解・溶解」
-
2 もつれ・ごたごたを解きほぐす。「解決/和解」
-
3 役目や束縛から解き放す。「解禁・解雇・解除・解消・解職・解任・解放・解約」
-
4 解き明かす。「解釈・解説・解答・解明/見解・詳解・図解・正解・注解・読解・弁解・明解」
-
5 物事の筋道・意味がはっきりとらえられる。わかる。「理解・諒解 (りょうかい) ・一知半解」

〈ゲ〉
-
1 解き放す。「解脱・解毒・解熱」
-
2 説明・解釈。「義解・集解」
[名のり]ざ・さとる・とき・ひろ