アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みつぎ。ねんぐ。財物や労役を割り当てる。「賦役」 ②あたえる。さずける。また、さずかる。「天賦」「賦与」 ③わかつ。分ける。分割してとる。「月賦」「年賦」 ④詩経の六義の一つ。「詩賦」
[常用漢字] [音]フ(呉)(漢)
1 税を取りたてる。租税。「賦役・賦税/田賦」
2 割り当てる。割り当て。「賦課/割賦・月賦・年賦」
3 授け与える。「賦活・賦与/天賦・稟賦 (ひんぷ) 」
4 詩歌を作る。また、詩歌。「賦詠・早春賦」
5 古代中国で、韻文の一体。「辞賦・赤壁賦」
[名のり]ます
影
篋
勲
劇
靠
慙
槧
嘱
糎
駝
締
踏
鬧
霈
撥
樊
嘸
鴇
甍
樒
もっと調べる
配り
賦奉行
配る
賦詠
賦役黄冊
賦課
賦活
賦金
賦形剤
贏
貫
賀
貢
賽
贄
贐
贍
賤
贈
贓
貯
賃
貪
販
貧
賓
負
貶
賂
違
隠
菓
乾
釈
狩
飾
燥
即
端
堤
吐
泊
薄
冒
矛
雄
溶
頼
麗
運否天賦
海部
割賦
銀漢の賦
月賦
詩賦
辞賦
授付
赤壁賦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位