出典:gooニュース
ジャンボでアイスクリームのような味わい 沖縄でひそかなブーム 127本の大収穫 浦添の友利さん、西原町の畑で
【西原・浦添】沖縄県内でひそかにブームを呼んでいるアイスクリーム(ブルー)バナナ。浦添市伊祖在住の友利明夫さん(72)が西原町我謝の畑で育てるアイスクリームバナナの木から総重量約27キロ、127本のバナナを収穫した。アイスクリームバナナを初めて育てて収穫したという友利さんは「10年以上、畑人(ハルサー)を楽しんできたが、これまでにないジャンボバナナに興奮している」と笑顔を見せる。
マニア厳選の30種類が…『アイスクリーム万博』石川県内で初開催 ザラメ付きのカステラアイス等
客:「カステラアイスはなかなか県内で買えないので、石川県アイスクリームすきなので良いと思います。楽しいです」 あいぱくは8月16日まで開催されています。
気温35度でも「溶けにくいアイスクリーム」発売 開発のきっかけとなった“切実な事情”とは
同商品には、金沢大学名誉教授の太田富久氏と、アイスクリームの製造・販売を手がけるFULLLIFE(東京都新宿区)が開発した「イチゴポリフェノール」が使用されている。これは、イチゴ果実から抽出されたポリフェノールを核としたものだ。このイチゴポリフェノールに、中庄本店が海藻成分を独自に配合し、アイスクリームの保形性を向上させることに成功したという。
もっと調べる