あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
[1639~1699]フランスの劇作家。三一致 (さんいっち) の法則に立つ厳格な構成、洗練された韻文、巧みな心理分析などによって、フランス古典悲劇を完成した。作「アンドロマック」「ブリタニキュス」「ベレニス」「フェードル」など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ラシーヌさんか【ラシーヌ讃歌】
《原題、(フランス)Cantique de Jean Racine》フォーレの合唱曲。1863年から1864年頃の作曲。ハーモニウムまたはピアノ、混声四部合唱の...
ラシーヌのがか【ラシーヌの雅歌】
《原題、(フランス)Cantique de Jean Racine》⇒ラシーヌ讃歌
出典:青空文庫
・・・ォルテール、悲劇作者ラシーヌの作品などから影響をうけていた。 青年時・・・ 宮本百合子「カール・マルクスとその夫人」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位