• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

唐十郎の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1940~ ]劇作家・演出家・俳優・小説家。東京の生まれ。本名、大鶴義英 (おおつるよしひで) 。状況劇場を率い、紅テント公演を行うなどアングラ演劇の代表的な存在。「少女仮面」で岸田国士 (くにお) 戯曲賞、「泥人魚」で紀伊国屋演劇賞・鶴屋南北戯曲賞など、多くの賞を受賞。また、小説佐川君からの手紙」で芥川賞受賞するなど幅広く活躍

唐十郎の解説 - SOCKETS人物データベース

通称・紅テントこと状況劇場主催の役者、劇作家、演出家。芝居には音楽の入るものも多く、劇団からは佐野史郎、根津甚八、小林薫といったスターを輩出している。
出生地
東京都
生年月日
1940年2月11日(83歳) みずがめ座
血液型
O型
別表記
大鶴義英 大靏義英 おおつる・よしひで
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。