ブログを読んでdポイント(期間・用途限定)をもらおう!
辞書
[1640〜1701]江戸前期の国学者・歌人。摂津の人。俗姓、下川。高野山で修行して阿闍梨 (あじゃり) 位を得る。晩年は大坂高津の円珠庵に隠棲。下河辺長流の業を継いで「万葉代匠記」を完成、国学発展の基礎を築いた。他に「古今余材抄」「勢語臆断」「和字正濫鈔」「漫吟集」など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
けいちゅうわかえんぽうしゅう【契沖和歌延宝集】
契沖の自撰漫吟集。全515首。延宝9年(1681)に編まれ、文化10年(1813)刊行。延宝集。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位