安部磯雄の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1865~1949]政治家。早大教授。福岡の生まれ。キリスト教社会主義者として、明治34年(1901)片山潜幸徳秋水らと社会民主党結成、即日禁止。日露戦争には一貫して非戦論を堅持。学生野球の普及にも尽力。著「社会問題概論」「土地国有論」など。

安部磯雄の解説 - SOCKETS人物データベース

戦前〜戦中の社会主義者、キリスト者(新島襄に洗礼を受ける)。早稲田大学野球部を創設し「日本野球の父」と呼ばれる。
出生地
福岡県福岡市
生年月日
1865年2月2日 みずがめ座
没年月日
1949年2月10日(享年84歳)
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。