• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

平賀源内の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1728〜1780]江戸中期の本草学者・戯作者。讃岐 (さぬき) の人。名は国倫 (くにとも) 。字 (あざな) は子彝 (しい) 。号、鳩渓。他に福内鬼外 (ふくちきがい) ・風来山人・森羅万象などと称した。本草学蘭学物産学国学を学び、物産会を開催し、火浣布 (かかんぷ) エレキテル・寒暖計などを発明戯作浄瑠璃にも才能発揮した。殺人のため入獄病死。著「風流志道軒伝」「根無草」、浄瑠璃「神霊矢口渡 (しんれいやぐちのわたし) 」など。
桜田常久の時代小説。昭和15年(1940)発表同年、第12回芥川賞受賞
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。