出典:gooニュース
『べらぼう』徳川家治の側室・知保の方を演じた女優にSNS注目「迫真の演技に背筋凍った」「狂気凄い」【ネタバレ注意】
将軍・徳川家治の側室・知保の方を演じた女優・高梨臨(36)に視聴者の注目が集まった。 【ネタバレを含みます】 江戸幕府10代将軍・家治(眞島秀和)の長男・家基(奥智哉)が、鷹狩りの最中に倒れ、急死する。死因は”通例”として心臓発作とされる。 しかし、家基の母・知保の方(高梨臨)は「西の丸(家基)が病死のわけがなかろう」「お前が毒を盛ったのであろう!」
大河『べらぼう』将軍徳川家治の子・家基18歳の早死 田沼意次が絡んでいたのか? 識者が語る
徳川幕府10代将軍・徳川家治の嫡男・家基の死が描かれました。家基は宝暦12年(1762)に生まれます。母は家治の側室・知保(蓮光院)。家基の養母は、家治の正室・倫子女王でした(女王は閑院宮直仁親王の娘。女王は家治の娘を2人出産しています)。家基は家治の後継として次期将軍(11代将軍)となるはずでしたが、残念ながらその時は訪れませんでした。
もっと調べる