あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
[1646~1709]江戸幕府第5代将軍。在職1680~1709。家光の四男。治政初期は堀田正俊を登用して文治政治に努めたが、正俊の死後、柳沢吉保を重用し、生類憐 (しょうるいあわれ) みの令を発して犬公方 (いぬくぼう) とよばれた。また、貨幣改鋳によって政治の混乱を招いた。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位