訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
[1072~1151]中国、北宋末・南宋初の画家・書家。襄陽 (じょうよう) (湖北省)の人。字 (あざな) は元暉 (げんき) 。号、懶拙道人 (らんせつどうじん) など。父米芾 (べいふつ) を大米というのに対し、小米と称され、父の山水画法を受け継ぎ、発展させた。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位