
出典:gooニュース
西郷隆盛の書簡見入る 高岡市立博物館常設コーナー
高岡市立博物館の常設展お宝コーナー「国泰寺のお宝(2)西郷隆盛の書簡」は30日、同館で始まった。同市太田の臨済宗国泰寺で見つかった西郷の書簡が展示され、来場者は西郷が本音をあらわにした内容に見入った。 書簡は1869(明治2)年3月20日付で、西郷が一時潜伏した際に世話になった奄美大島の役人・得藤長に宛てた。
西郷隆盛が感情吐露 高岡市立博物館で30日から企画展、国泰寺所有の書簡展示
高岡市立博物館は30日から、国泰寺(同市太田)の宝物を紹介する企画の第2弾として維新三傑の一人、西郷隆盛(1828~77年)の書簡を展示する。安政の大獄を逃れるため移った奄美大島で親交があった役人に宛てたもので、当時の近況や心情がうかがえる。11月26日まで。 書簡は縦18・5センチ、横104・4センチ。
もっと調べる