アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[1595〜1669]江戸前期の俳人。京都の人。名は親重 (ちかしげ) 。雛人形屋を営み、雛屋と称した。連歌・和歌に長じ、俳諧を松永貞徳に学んだが、のち貞徳に対抗して一派を開いた。著「はなひ草」、句集「そらつぶて」など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位