出典:教えて!goo
二次関数 符号の判定 (4)です。判別式Dよりx軸との交点で符号が定まると教えてもらったのです
二次関数 符号の判定 (4)です。判別式Dよりx軸との交点で符号が定まると教えてもらったのですが、一般形の平方完成した式?(y=a(x+b/2a)^2-b^2-4ac/4a)からも求められますか?a、b、cなどの符号...
【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上を動く点Aがあり、最初は原点にある。硬貨を投げて表が出たら
【 数Ⅰ 反復試行 】 問題 x軸上を動く点Aがあり、最初は原点にある。硬貨を投げて表が出たら正の方向に1だけ進み、裏が出たら負の方向に1だけ進む。 硬貨を6回投げたとき、点Aが2...
絶対値 場合分け 添付の問題ですが、qの式についてxを0以上、0未満で場合分けしています。 普
絶対値 場合分け 添付の問題ですが、qの式についてxを0以上、0未満で場合分けしています。 普段、絶対値記号を外すときに、絶対値記号内の正負で場合をしているため、解説の解き方を説...
もっと調べる