出典:gooニュース
Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多
SNS運用コンサルティングを行うテテマーチ(東京都目黒区)は、「推し活」がZ世代の金銭感覚や情報行動にどのように影響するのか調査した。推し活に使う時間は最多で「週5時間未満」が63.1%、使うお金は「月1000円未満」が44.0%という結果となった。
アメリカZ世代が語るAI懐疑論
ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。
Z世代の約7割、就職・転職活動で「生成AI」を使わない
同社は「Z世代にとって生成AIが『就活で使う便利なツール』にすぎず、『自身のキャリアに影響を与えるもの』とは捉えていない」と指摘した。 本調査は3月1日~5月6日、同社のサービスを利用する就職活動中の20代男女698人を対象に実施した。
もっと調べる