頭頂にあるつむじ。転じて、頭の頂上

爪先 (つまさき) より—まで打ち込み」〈浄・宵庚申

[名・形動]限度いっぱいで、それ以上余地がないこと。また、そのさま。副詞的にも用いる。「しめきり—に間に合う」「経済的に—な(の)状態で生活する」「—許容できる線」

[副]

  1. 物が強く擦れ合う音やそのさまを表す語。「歯を—(と)食いしばる」

  1. 強く力を入れるさま。また、強く巻きつけるさま。「ひもで—(と)縛る」

  1. 気がいらだつさま。

    1. 「もう—して来た葉子は剣を持った声で」〈有島或る女

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。