出典:gooニュース
【紀勢道】三重県内で事故復旧緊急工事 一部通行止め解除(21日21:20現在)
NEXCO中日本などによると、三重県の紀勢自動車道で発生した事故の復旧緊急工事のため、2月21日20:00から、上下線の勢和多気JCT/IC=大宮大台IC間で通行止めとなっていましたが、21:20までに解除されています。
乙部・応急復旧短絡路 全面通行可能に 降雪期終盤のため
【乙部】町は22日午前7時、国道229号の土砂崩れ現場と並行する町道館浦鳥山線(通称・応急復旧短絡路、3.1キロ)の冬季通行止めを全面解除する。短絡路を使用して行われていた国道復旧関連工事が一段落した上、降雪期が終盤にさしかかったため。...
大規模災害時にドローンや警備で復旧・復興を支援 ALSOK、東大阪市と協定結ぶ
ドローン(無人航空機)を飛ばして上空から被災状況の情報収集をするほか、避難所の運営支援や夜間警備など復旧・復興に向けた手助けを行う。同社がこうした災害協定を自治体と結ぶのは、東大阪市で全国58例目。府内では今年1月に大東市と協定を結ぶなど、複数の自治体で実績があるという。
もっと調べる